クラブの特色について

私たちのクラブは、スポーツ普及の観点から楽しむ事をメインとしたエンジョイクラス。そして競技スポーツとして、より厳しい環境と高いスキルを身につけて選手としてプロの登竜門を目指す選手クラスを持ちます。

代表自身が指導者として常に上位ライセンス取得に向けて励むと共に、選手の気持ちがわかるチーム作りを目指します。

チーム所属保護者様へのお願い

クラブチームの為、少年団のような保護者当番はございません。試合の会場へは直行直帰が基本となりますので、各ご家庭等でお越しくださいませ。

またトレーニングに関しては、練習日意外での自主練が不可欠となります。小学年代では多くの成長が促されるタイミングの為、サッカーに関わる時間がより反映されやすい状況です。その為、選手クラスでは人数によってはセレクションとなる場合もございますので、予めご了承下さいませ。

クラブ体制

2023年現在の私たちは、ジュニア・社会人クラスを運営しております。

トップチームは将来的にJFL(アマチュア最高峰)を目指すため、学生中心のメンバーからいよいよ社会人中心のメンバーへと移行致します。同時に育成の根本といえるジュニア年代の強化やジュニアユースの体制づくりを進めております。元プロ選手を中心としたネットワークにて、県内強豪クラブに定着出来る基盤づくりを目指します。

グラウンドについて

当クラブは将来的にグラウンド及びクラブハウスを保有し、市内のグラウンド不足への解消と地域の子供達の遊ぶ場所や選手の食育環境を確保したいと考えております。使用されていない農地や使用されていない大型倉庫などの各種用地を探しております。
地域の皆様に愛されるクラブを作っていきます。