育成方針
・徹底した基礎技術(止める・蹴る・運ぶ)
・運動機能の向上(走る・跳ぶ・止まる・バランス)
・観て真似して人のプレーから引き出しを増やす
・試合を通じて自分の強みを磨いて唯一のものにする
・自分で決めた目標を達成させる
・臨機応変に対応する力を習得する
「2021年度」よりスクールと選手クラスにて区分致します。
通常(スクール)クラス:個人技術を高めて、所属チームへ持ち帰り技術を発揮出来るようにする。
→未経験者及び選手クラス希望者は一度スクール扱いとなります。
選手(アドバンス・プレミア)クラス:よりレベルの高い領域でチームとして活動し、中学年代でのJY・J下部を目標とする。市内外の大会においてもプロセスを重視して、結果を謙虚に受け入れて次に進めていく。
→体験及び内部セレクションにて基礎力を確認し、一定のスキルを保持する選手が参加可能となります。
*年間スケジュール
<年間公式試合(予定)>
・6月〜7月 藤沢市前期リーグ
・10月〜11月 藤沢市後期リーグ
・1月〜2月 藤沢市市民大会(トーナメント),神奈川県少年サッカー選手権(U-10・U-12)
<練習試合・招待杯>
・公式戦以外の日程(土日開催)
*合宿及び遠征(対象U9〜U12及びアドバンス・プレミアクラス)
<合宿> ・8月中旬 御殿場時之栖(2泊3日) ・12月or1月 場所未定(1泊2日) <遠征(日帰り又は1泊の場合あり)> ・5月,9月連休期間中 ・12月下旬(冬休み) ・3月下旬(春休み)
コンセプト
最近はドリブルにフォーカスしたチームが非常に多くなった印象ですが、私たちはゴールに直接結びつく「蹴る」とそのプレーの前段階としての「止める」を重点的に指導致します。また停止状態と行動時では身体の使い方が異なる為、しっかりと上半身下半身の連動性を高めるようにコーディネーションを重視してトレーニングを実施。当チームではKOBAトレ体幹を導入しておりますので、怪我予防の為にも積極的に活用して生涯スポーツとして長く競技出来る育成を目指しております。
スケジュール・料金表
2021年4月〜2022年3月

<スクール>
・月クラス:「止める、蹴る、運ぶ」学年に応じて優先度を変えてトレーニング致します。
・水、木クラス:多様な「蹴る」の習得、基本的なオフザボールの動き方を中心に強化致します。
<アドバンス・プレミア>
・月曜日(プレミア):ジュニアユース合同トレーニング(5号球使用)
・火曜日(共通):フットサルやビデオ講習(分析)、アジリティトレーニング
・水曜日(アドバンス):ポゼッション、基礎戦術トレーニング(ポジション理解)
・木曜日(プレミア):ポゼッション、攻守戦術トレーニング
<補足事項>
U7〜U12→通常クラスはスクール扱いとなります。(藤沢市リーグは出場希望可否にて決定)
U9,U10アドバンス→U9,U10通常クラス+火・水曜日が選択可能。(火曜日は月3回設定)
U11,U12プレミア→U11,U12通常クラス+月・火・木曜日が選択可能。(火曜日は月3回設定)
*アドバンス、プレミアの特徴→スクール&チームとして育成していきます。各曜日に他スクールなどで重なる場合は、ご都合に応じて参加を宜しくお願い致します。(例:U10アドバンス→月木:トリトン、火水:他スクール)
各種送迎→曜日別に設定がございます。詳細はお問い合わせ下さい。
*年会費内訳(各種保険費用・備品管理費用・登録費用・イベント充当費など)
*アドバンス・プレミアクラスは週2回出席でも週3クラス費用となります。
*週末の招待杯やTRM・遠征では参加費や交通費が掛かります。
*合宿はアドバンス・プレミアは夏合宿と冬合宿、スクール生は夏合宿がございます。
*アドバンス・プレミアクラス練習着はクラス合格者のみに1枚配布(追加は有料)
<備品費用(税抜)>
入会時購入・ユニフォーム2セット 20,000円
・チューブ 1,200円(小学3年生以上)
・スクール練習着 3,000円(アドバンス・プレミアクラスは不要)
追加希望・ユニフォーム上 5,000円
・ユニフォームパンツ 3,500円
・ソックス 1,600円
・スクール練習着 3,000円
・アドバンス・プレミアクラス練習着 3,500円(クラス生のみ購入可)
・チームジャージ上下 18,000円
・チームリュック 9,000円
入会申込
各種問い合わせは、ジュニア無料体験からお申し込みください。
必ず規約をご確認頂きますように宜しくお願い致します。(こちら)